可愛いは正義のはず

カワイイもので癒されたい

パジャマパーティーズに新曲?歌のタイトルは「キッチンのひみつ」?…もしかしたらうさぎの緑の出汁が絡む?

スポンサーリンク

 

ナガノ先生が連日更新をしてくださいました

 

前回の更新では物議を醸したと言いますか、
ちいかわファンの間に動揺が走ってました

 

お出汁編からパジャマパーティーズの新章?創始者ミドリちゃんに異変!?不穏?それとも感謝? - 可愛いは正義のはず



全く違う方向の展開がありました!Σ(゚∀゚*) 
さすがナガノ先生!

 

目次

 

パジャマパーティーズに2曲目が!

一応前回分はこちらです

 

今回のナガノ先生の更新分です

 

これは驚きの展開でした
パジャマパーティーズは地道に活動をしていて、その後に2曲目を披露していたのです

 

たぶん歌のタイトルは「キッチンのひみつ」

 

しかもモブちゃんたちは言葉が喋れるということですよね?
ミドリちゃんはその後も、
「イチニッサンシッ」とカウントを取ってますし

 

てっきり「ウワワタクタク」だけかと…(^_^;)

 

一発屋の危機?悩めるミドリちゃん

今回のストーリーでわかったことは、「パジャマパーティーズ」の後に1曲作っていたという点
そしてその2曲目が思ったように受け入れられていないという点でした

 

現実のミュージシャンや歌い手さんも1曲の大ヒットの次の曲も大ヒットになるというのはすごく難しいですよね
しかも場合によっては一発屋になりかけないという…(´・ω・`)
ミドリちゃんもその大きな壁にぶち当たっている様子

 

そのミドリちゃんの苦悩をパジャマパーティーズのメンバーはわかっていません
仲間ではありますけど、振付や作詞作曲はミドリちゃんによるものですから、生みの苦しみやプレッシャー、そして作りあげたものがなかなかウケないことのジレンマというのは分かりづらいです

 

最後の2コマにアーティストなミドリちゃんの姿が見えました

 

生み出す側としては1曲目も2曲目も大事な我が子ですもんね
2曲目ももっと受け入れて欲しいという気持ちもあり、しょんぼりしてしまっているように思いました(´・ω・`)

 

読者の辛辣な予想と反していた件

前回の漫画があまりにも衝撃だったせいか、コメント欄では非常にネガティブな意見が多かったです
気になる方は上記の1つ目のナガノ先生の漫画のリンクから見ていただけます

 

多くの意見では2次創作をしている人へのアンチテーゼではないか人の作りあげた物に乗っかる人への警鐘ではないかというものでした
でもこの意見もとてもよくわかります

 

一方でナガノ先生は悪い印象を与える二次創作ではなければ寛容な気もしたりして…

 

前回の考察でも触れましたが、私自身はそっちの考えは全くありませんでした

 

私はミドリちゃんにとってヒーローだったちいかわトリオに思いを巡らせたのではないか、ということでしたので…
ハズレてしまいましたが(笑)(^_^;)

 

でもこの2曲目もちいかわちゃんたちが「こっちもいい歌だね」と言って盛り上げていくのかもしれません

 

歌のタイトルも「キッチンのひみつ」ですし…
あ!!!
もしかしたらウサギの謎の緑の出汁が役立つとか?
緑の出汁が「キッチンのひみつ」だよ的な?

 

全然違うかもしれませんけど、歌のタイトルが「キッチンのひみつ」というのが引っ掛かりました

 

まだまだお出汁編は続きそうですね(*´艸`)

 

【関連記事】

お出汁編からパジャマパーティーズの新章?創始者ミドリちゃんに異変!?不穏?それとも感謝? - 可愛いは正義のはず


チーム豆大福の「結果発表!」うさぎの緑の出汁は謎のまま? - 可愛いは正義のはず